特定優良賃貸住宅

所得基準の計算方法

引越見積もり
<PR>

[ 特優賃 ] [ 上へ ] [ 所得基準の計算方法 ] [ 控除対象者について ] [ 所得基準早見表(概算) ] [ 家賃表(PDF) ]

あなたの世帯の所得月額は、まず1年間の所得金額を計算して、それから、あてはまる控除額をすべて差し引いた残りの金額を12で割ったものです。

■計算にあたっての注意事項

計算の対象となる収入の種類 ア.給料等による収入 給料、賞与、残業手当等。
イ.事業等による収入 事業による総売上額から営業に必要な経賛を控除した後の額、利子、配当等で課税対象となるもの。
ウ.年金等による収入 自己の受けている恩給、年金等で課税対象となるもの。
エ.退職を予定している方であっても鍵渡時に勤務している方の収入。
オ.アルバイト・パート等であっても入居後も継続的にある収入。
収入から除外されるもの 遺族が受給している恩給及び年金。
生活保護の扶助料、退職一時金、雇用保険金、母子年金、老齢福祉年金、休業補償、傷病手当、仕送り等。
申込み時には勤務していても鍵渡日までに退職する方の収入。
休業・休職中の扱い 「所得計算の順序」@の4で計算して下さい。
2人以上に収入があるとき 入居する方全員(婚約者も含む)の所得金額を個別に算出して合算します。
同居しない扶養親族とは 所得税法に基づいた扶養親族をいい、単に仕送りをしているというだけでは該当しません。

■所得計算の順序

所得計算は次の図表の@〜Cの順に説明をよく見ながら「  」の中に計算結果を記入していきますとCであなたの世帯の所得額が計算できます。

@年間総収入金額あるいは年間総所得金額を次の表より確認して下さい。

あなたの勤務、事業等の状態が次の表の区分番号1〜10のいずれに該当するのか判断し、該当する年間総収入金額あるいは年間総所得金額を確認してから順序に従い、計算を進めて下さい。
お申込みは申し込み日以前から就職、開業されている方に限ります。
 


[ 特優賃 ] [ 上へ ] [ 進む ]
Copyright © 2000-2005 by Hideharu All rights reserved Last update: 2003/06/01 18:24
|独自ドメイン取得情報|無料アカウント情報|情報処理技術者試験|特定優良賃貸住宅|アニメ|DVDレンタル|